ネタバレとかカップリングごちゃまぜだったり
とにかく色々お気をつけ下さいまし!
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すいません。自重しすぎました。
この頃暑いなぁ・・・と思っていたら一気に寒くなって大変ですね。
私は今日も屋内でマフラー&コート装備であります。防御体制ばっちり。いつでも返り討ちに合わせてやるぜ(嘘)
今日は少ないながらも、仮想中国風話についてお話したいと思います。興味ない?これしか書くこと無いんですじゃ・・。
「仮想中国風」、極彩色ファンタジ-もこの類かな?まぁそんな感じです(しょっぱなからハショリ全開)
とにかく、その国自体は存在しないけど、制度や文化などが中国風。みたいな。
私は彩雲のほうが分かりやすい制度だと思いますがね・・・。政治方面では。
政治的には、三省六部が一番知名度が高いですかね。
三省=門下省・中書省・尚書省。(彩雲では仙洞省入ってますが、あれは創作だと思われます)
六部=兵部・吏部・戸部・工部・礼部・刑部。
そしてその朝廷百官の長が、宰相。名誉職(官位はあれども政治には参加しない)が、太師・太保・太ふ(漢字出てこない)・・・です。
そして軍。
王の直属支配下は、禁軍と呼ばれます。通称王師・黒備とも。
これは国記のほうでの知識ですが、黒備は三軍と、白備一軍。 黒備一軍=二万五千。 白備一軍=一万。
つまりは禁軍全体で8万5千・・?いや、左右羽林軍ではどうなのか謎ですが。
・・・しかも今資料無しの暗記範囲で書いているので、間違っている可能性高い・・。
そうして・・次は州。中国は今は「省」でしたっけ・・。でもここでは州の紹介を。
州。一州は日本の昔の「国」と同じようなものです。これを仕切っているのが州候(州牧)。軍を州師と呼びます
?(師=軍)
そしてその中心が州都でしたかな。
・・・はぁ、つかれたぁぁぁぁあああああ・・・
こんな感じで。長文自重テラワロスwww(お前の頭も自重)
ぐだぐだ書きまくる癖やめたいんですけど語りだすと止まんなくてww
・・・すいませんでした。たぶんって言うか確実に色々色々間違えてますすいません。あはは・・。
この頃暑いなぁ・・・と思っていたら一気に寒くなって大変ですね。
私は今日も屋内でマフラー&コート装備であります。防御体制ばっちり。いつでも返り討ちに合わせてやるぜ(嘘)
今日は少ないながらも、仮想中国風話についてお話したいと思います。興味ない?これしか書くこと無いんですじゃ・・。
「仮想中国風」、極彩色ファンタジ-もこの類かな?まぁそんな感じです(しょっぱなからハショリ全開)
とにかく、その国自体は存在しないけど、制度や文化などが中国風。みたいな。
私は彩雲のほうが分かりやすい制度だと思いますがね・・・。政治方面では。
政治的には、三省六部が一番知名度が高いですかね。
三省=門下省・中書省・尚書省。(彩雲では仙洞省入ってますが、あれは創作だと思われます)
六部=兵部・吏部・戸部・工部・礼部・刑部。
そしてその朝廷百官の長が、宰相。名誉職(官位はあれども政治には参加しない)が、太師・太保・太ふ(漢字出てこない)・・・です。
そして軍。
王の直属支配下は、禁軍と呼ばれます。通称王師・黒備とも。
これは国記のほうでの知識ですが、黒備は三軍と、白備一軍。 黒備一軍=二万五千。 白備一軍=一万。
つまりは禁軍全体で8万5千・・?いや、左右羽林軍ではどうなのか謎ですが。
・・・しかも今資料無しの暗記範囲で書いているので、間違っている可能性高い・・。
そうして・・次は州。中国は今は「省」でしたっけ・・。でもここでは州の紹介を。
州。一州は日本の昔の「国」と同じようなものです。これを仕切っているのが州候(州牧)。軍を州師と呼びます
?(師=軍)
そしてその中心が州都でしたかな。
・・・はぁ、つかれたぁぁぁぁあああああ・・・
こんな感じで。長文自重テラワロスwww(お前の頭も自重)
ぐだぐだ書きまくる癖やめたいんですけど語りだすと止まんなくてww
・・・すいませんでした。たぶんって言うか確実に色々色々間違えてますすいません。あはは・・。
PR
この記事にコメントする